2013年12月13日金曜日

次世代省エネルギー基準適合でも

当社で建てたいと相談を受けたが、遅かった。
仲の良い友人なのですが、残念です。
いわゆる消費税の駆け込み、子供の入学などの関係で 今年中にどうしてもと。。。。
当社は、現在順番を待っていただいている状況なので、着工が1年先になると話しました。
とても残念だけど、Tホームの住宅になりました。
「最低次世代省エネだよ。」というアドバアイスに従い 次世代省エネ基準の建物を造ったのですが
数日前にあまり暖かくないという連絡が。。。。
図面を確認すると 次世代省エネ基準ぎりぎりにする様々なテクニックが使われていました。
すごい!!ここまでコストダウンするか。といった感じです。
細かい内容については後日

朝、確認してみると リビングの室温が21度にはなっていますが リビング以外は11度
サッシの表面はマイナス2度
 こりゃ寒いわけです。
もちろん かなり結露も起きています。
友人は、「自分は急いでたからしょうがないけど、他の人が間違えないように、写真使ってみんなに教えてあげて。」と言ってくれました。
建ててあげられなくて本当にごめんなさい。

2013年12月9日月曜日

窓のプロ相手に研修会しました。

先日、大手窓メーカーの社員さんに 偉そうに窓の研修会をしてしまいました。
日本全国から50名以上の方が集まっていただきました。
北は北海道、南は鹿児島のかたです。

私とパッシブハウスジャパンの仲間の島田さんで交互に約3時間の研修会です。
窓のことだけで3時間話すのは少し大変でした。

主にはガラスとフレームの使い分け方。
地域、周辺の環境によって、使い分け方が大きく異なります。
何でもかんでも遮熱複層LOW-Eガラスが良いわけではありません。
(勘違いしている工務店さんが多いです。)
そんな話が中心でした。
窓メーカーさんの主要な人がこの辺の知識をしっかりつけて、日本全国の工務店やビルダーに伝授していきたいということでした。

いろいろなノウハウはありますが、細かい話は時を見てまたあとで。
写真は島田さんが窓を変えたり断熱材や,機械設備を変えたりした場合の性能とコストに与える影響の説明です。
大手メーカーの優秀な社員です。居眠りする人は一人もいませんでした。