2017年7月28日金曜日

高性能断熱材 ゼウス

旭化成建材さんの高性能断熱材の試験施工中です。
もう認定もとれていて もうすぐ発売になります。

この断熱材はなんと熱伝導率が 0.018W/m2K
信じられない性能です。
このような断熱材ができると 高性能住宅が作りやすくなります。
今回は施工方法、施工スピードなども測定しています。
撮影のカメラマンさんなども入り大工さんも緊張しますね。

旭化成建材さんのスタッフさんたちも連日、秩父までお越しいただいてます。
当社の工程に合わせていただき夏休みとりにくくしてしまって申し訳ございません。

2017年7月24日月曜日

心が叫びたがっているんだのヒロインのおうち

映画「ここさけ」ヒロインが住んでいる髙橋建築さんで建てたおうちどんなおうちなの?と聞かれましたので
リビング

ダイニングから キッチン中二階のスタディーコーなを


二階のホールから中二階のスタディーコーナー ロフトを


すてきな木のおうちでしょ。

当社の若手大工さんの作品です。とても上手にしっかり作ってくれました。
設計は私 真ん中に吹き抜けと中二階があるので構造設計が難しかったなぁ。水平構面をうまく連続させるのが大変でした。

もちろん旭化成さんのネオマフォーム外張りのダブル断熱。
サッシはYKKさんの真空トリプルガラス

映画では普通の木のおうちの設定だと思うけど 建物の温熱スペックは「化け物」レベル
(笑)
Q=0.9 UA=0.32 C=0.28(実測)
太陽光発電も大きく載っていてもちろんスーパーZEH
高性能住宅です。


2017年7月23日日曜日

心が叫びたがっているんだ!

昨日 当社のホームオーナ様から連絡がありました。

なんと 映画「心が叫びたがっているんだ」のロケにおうちが使われたとのことです。
それもなんとヒロインの芳根京子さんの自宅としてだそうです。
たびたびでるみたいですよ。
ホームオーナさんも良い思い出になったととても喜んでいらっしゃるようです。
私もとてもうれしいです。
どんな風に登場するのでしょうね。
皆さんも是非見に行ってくださいね。

http://kokosake-movie.jp/

2017年7月21日金曜日

ZEH補助金とても残念な運用

ZEHの補助金の追加が発表されました。

せっかくの補助金ですがとても残念な運用しています。
住宅を高性能化して住みやすくさらに太陽光によってゼロエネにする
補助金の趣旨としてはとても良いものだと思います。
経済産業省が住宅建築のために皆が使える補助金を出すというとてもすばらしい内容です。
しかし、とても残念なことがあります。
上の表を見てもらうとわかりますが4次公募でさえも9月12日に交付決定されて1月29日に事業完了です。9月12日に交付決定されても通知が来ないと着工できないことになっています。ですから着工は9月の15日の予定を立てるのが最短です。
1月29日にの事業完了には集金も終わっていなくてはならないという訳のわからない制度。正味4ヶ月しか工事期間がありません。
8字溝簿に至っては10月16日交付決定ですから3ヶ月の工事期間です。
笑っちゃいますね。
一部のハウスメーカーしか作れないでしょう。
工務店ではまず無理です。
そんな工期で工事して良い建物ができるはずありませんね。
建て売りレバルの内容ならギリギリできるかもしれませんけど。
これを作った人たちは 頭の良い人たちばかりですから何か考えがあってのことかもしれませんね。
どんな意図があるのでしょうか?
今年はZEHの補助金申し込みが少ないとのことですが 皆が申し込まないのは工期のもんだということに気がついてないんでしょうね。良い補助金なんだからやる気のある工務店が使いやすくすればいいのに。
とても残念なことです。

2017年7月19日水曜日

夏のしのぎ方2

前回は気温と湿度で快適に持っていく話でした。

実はそれよりも夏で大切なのが日射の遮熱と放射面の温度コントロール
太陽の熱を遮熱することが大切なのは感覚的にもわかりますね。
できるだけ太陽の熱を室内に入れないことが大切です。
ひさしによる日よけや よしず、すだれ、外ブラインドなどはとても有効です。
同じ遮蔽部材でも 中に付けるのと外に付けるのでは効果が全く違います。
できるだけ外で遮った方がより効果的です。
できるだけ日差しの熱を入れないようにしましょう。

それともう一つ大切なのが放射面の温度
自分を囲んでいる壁や天井、床や窓 家具などの温度もとても影響します。
断熱されていれば壁や天井、家具などの温度はほぼ室温と同じになると思います。
断熱されていない二階の天井などはとても暑くなっていて 夜になって温度が下がってきても、暑苦しくて寝られないという経験をした人もいるかと思います。放射面の温度が高いからよけい暑く感じるのです。
高断熱の住宅ではそのようなことはありませんが窓などはやはり温度が高くなる場合があります。
体感の温度は (気温+放射面温度)÷2 とか言われますが 条件によってそれは当てはまりません。 この式では半分が放射面温度の影響と言うことになりますが 実際は2倍3倍、数倍と言うこともあるようです。思ったより放射面の温度の影響はとても大きいのです。
さらにエクセルギーは面の温度に比例するのでは無く二次関数的に増大します。
少し温度が高いだけで体が感じる影響はとても大きくなるのです。
ですから、周りの温度と違った高い温度の部分を作らないことがとても大切です。
住宅で 暑くなるのは 窓面や照明器具、家電などがあるでしょう。
それらの影響をできるだけ受けない建築計画が必要ですね。

実は先日キッチンの窓がとても暑いという連絡を建て主さんからいただきました。
真東に配置された小さめな窓なのでこのくらいは影響が少ないだろうと思っていましたし、計算上では熱的にそれほど影響なさそうでした。
しかし、今考えると朝日を浴びたその窓が熱せられ、大きな温エクセルギーを放っているのです。
小さいですけどまるでそこに「たき火」があるみたいに。
小さくても温度が高い部分の影響はとても大きくなるものだということを改めて実感しました。
空気の温度、湿度だけで温熱環境を考えずもっと放射面の温度コントロールを考えていかなくてはならないですね。わかっているつもりでもなかなかやりきれないものです。
この経験を今後もっと生かしていきたいと思います。

2017年7月16日日曜日

夏の暑さのしのぎ方

連日暑いですね。
昨日は35と超え。、
今日もそれ以上との予想です。
少し前にも35℃を超える日が続きましたが
その時とは全く違う暑さです。
何が違うかと言うと湿度!

80%を超える日が続いていますね。これは辛いです。
同じ温度でもからっとしているのとジメッとムシムシしてるのでは全く違いますね。
私の家は一年中春を目指しています。
同じ時間にこんな温湿度です。

23℃ 55%くらいです。
別世界ですよ。
それでいてそれほど冷房費もかかっていません。
無駄遣いしているように思われますが、普通の家より安いのです。(笑)更にいうと、自分の家の太陽光発電の電気ですから誰にも迷惑かけてません。
自分だけこんなに快適で申し訳ないとは思いますけど(笑)
当社の高性能省エネ住宅にお住いの皆さん、今年は思い切って設定温度下げてみてはいかがでしょうか。今のエアコンはその性質上、設定温度27℃位だと湿度が取れきれなくてあまり快適なゾーンに入ってこないようです。
25℃以下位の設定からうまいこと湿度が取れていく感覚ですね。
皆さんいろいろな使い方をしてみてくださいね。
レポートお待ちしております。(笑)




2017年7月5日水曜日

住宅にもグレードがあります。

私に構造を教えてくださる先生のfacebookの投稿をシェアします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住宅業界と自動車業界の違い
いきなりですが質問です。
今、皆さん車を持っていません。しかし、すぐに車が必要で買わなければいけません。どんな車を買いますか?
それぞれ、費用、用途などを考え買うべき車がイメージできたと思います。
例えば、軽自動車、低燃費車、ワンボックス、SUV、高級車などなど結構具体的にイメージできるはずです。
なので、軽自動車を買おうと思う人はベンツを見に行きませんよね。
それは、自動車業界は車の費用と種類を明確に分けているため車を買おうとしている人も費用と種類をおおよそ理解しているからです。
ところが住宅業界はどうでしょう?
軽自動車から高級車まですべてが同じ土俵にあるように見えます。
だから、予算は軽自動車の人も本気でベンツが買えないのか悩みます。
そしてベンツの営業マンにベンツが軽自動車の予算で買えないか相談し、営業マンも仕事欲しさに本気で何とかならないか悩みます。
これが住宅業界ではないでしょうか。
自社の独自性が明確ではないため、このような状況になっています。
全国各地でたくさんの住宅業界の方とお会いします。
多くの方は地域密着で仕事をしています。
そしてローコストメーカーを脅威に感じています。
ローコストメーカーは軽自動車メーカーだと思えば答えは簡単で、地域密着で軽自動車じゃない車をつくれば脅威に感じる必要はありません。
その代わり、どんな車でもつくれます!ってのは、独自性が見えないのでお客様からも選ばれません。
各地で忙しい会社は、独自性が明確です。
ぜひ、どんな住宅つくりが得意なのか、予算はどの程度かなど明確にしてみてはいかがでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私もずっと車にたとえて考えていました。
私は レクサスレベルの車をカローラの値段で実現したいと思っています。
住宅と自動車が違うのは使用する年数。
自動車なら不満があっても数年、十数年で買い換えることができますが、住宅はなかなかそうはいきません。
家族構成が変わり必要な車の大きさが変われば買い換えもできます。住宅は無理です。
普通の人は一生その住宅で過ごすことになるのです。
我慢しながら住み続けることになります。
 光熱費が少ない住宅と多い住宅 
 住み心地のいい住宅と悪い住宅
 メンテナンスの費用があまりかからない住宅とたくさんかかる住宅。
少しの最初の費用の違いでとても損をしてしまいます。
私たちが作る住宅は とても長持ちするように作ります。 子供や孫まで住むことができればとてもお得です。
それもとても住み心地がいい家に!
皆さんだんだんわかり始めてはいるようですが、未だに大手の目カーの家が良いものだと思い込んでいる人もいます。
値段が高いから良い家だと思うのでしょう。
たくさん宣伝をしている大きな会社だから信用できると思うのでしょう。
よく見比べてください。
住宅のグレードの違いは 建てる前だとなかなかわかりません。そこで暮らしてみて初めてわかることも多いのです。
建てる前に見極めるためには 建て主さんがきちんと勉強しなくてはなりません。
大変なようですが仕方ないことなのです。宣伝では良いことはいくらでも言えますから。
断熱に関してだけでも
「当社の住宅は暖かいですよ。」そんなことは誰でも言えますね。
本当は作り方によって全く違います。
違いがわからないとだまされてしまいます。皆さんがんばってくださいね。

2017年7月2日日曜日

モデルが入るとすごくいい!!

当社が作った旭化成さんの体験宿泊棟の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=qXbkgf5alos

実際もすてきだけど モデルが入るとすごくいいですね。
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
めちゃ快適です。

この建物はパッシブハウスまでの暖房負荷にはなってはいませんが
それ以上の快適性を求めて計画されています。
暖房負荷より快適性重視です。
その辺のノウハウが詰まっています。

この宿泊棟の温度、光熱費のデーターもだんだん出てきました。
すごい数字です。
そのうち旭化成さんから発表されるのでしょうから私は言っちゃまずいな。
(笑)
エアコンの限界を引き出しています。
これ以上の省エネは超高性能住宅用のエアコンを開発しないとだめですね。
省エネ過ぎてエアコンがついてこれていません。