2014年12月29日月曜日

お正月に間に合いました。

すべて完成しきれませんでしたが、内部は完成しました。
お正月に暖かい家に住んでいただけます。
良かったです。
一安心!!

すっきりしていて 感じの良い外観です。
南面の大きな窓で 冬場の日射熱取得。
夕方 使用説明をさせていただいたのですが 日の落ちた 真冬にもかかわらず 内部はぽかぽかです。

日射遮蔽モードです。 夏場は外部用のシェードで日射を遮ります。右半分下ろしてみました。
冬の夕方なのでそれほど陰になりませんが 日が高い夏場にはとても効きます。

真空トリプルガラスを全面に使い内部の熱を逃がしません。
壁 屋根 基礎も とてつもない 断熱です。 


リビングも大きな窓で とても明るく 優しい雰囲気です。
今は何もなく 少しさっぱり見えますが 家具が入ると もっとすてきになりますね。

とてもすてきなおうちで見所満載なのですが、時間の都合上、現場見学会ができないのが残念です。
写真ではお伝えできない 木の雰囲気がとても良い感じです。

今月は他にも2軒 仕上がりました。
そちらもとても良いおうちなので後ほど ブログ アップします。





2014年12月18日木曜日

大きなロールケーキいただきました。

先日、現場周りをして事務所に帰ると 初夏にお引き渡しさせていただいたお客様がいらっしゃいました。
白菜や大根などのお野菜と ロールケーキを持ってきてくださいました。
大きなロールケーキに 甘いもの大好きな妻は大喜び。
なかなか やせられそうにありません。

2014年12月16日火曜日

引き渡し後 一年点検

今週は お客様にお引き渡しした建物の 1年点検が続きました。

お引き渡した後の 初期不良を直す1ヶ月点検の後の 1年点検です。
1年住んでいただくといろいろわかってくることがあります。
不具合など無いように工事しておりますが、やはり少しはうまくいってないところもあるようです。
それを発見する 大事な点検です。

今月は4軒です。1件はクロスの浮きの修理があり 1件はバルコニー防水のサッシ周りのシーリングの補修もありました。
そのほかは特に問題なしで 上手にすんでいただいていて とても良かったです。
排水口の掃除の仕方など細かいところですが 今後も不自由なく住んでいただくためのお話もさせていただきました。

家がとても暖かく 冬が楽しみになったと 喜んでいただいているオーナー様もいらっしゃいました。
外は寒いのに、とても快適そうに住んでいただいていてほっとしました。

これからも快適に末永く住んでいただきたいと思います。

2014年11月26日水曜日

温度変化少なくてびっくり!

都内で勉強会が終わり懇親会。
高断熱を志す仲間に当社の建ものの温度データーを見てもらった
まずは外気温













今日は都内も全く晴れ間が見れず寒いまま。
温度のグラフを見ると秩父も日が出なかったようですね。
10度いかない温度がずっと続いてますね。
寒そうです。
見てもらったおうちの室温
昨晩薪ストーブを燃してますね。最後の薪の投入が10時くらいでしょうか?そこで少し温度が上がりその後徐々に下がっていきます。その後は待った区もしていないようですが帰ってきたときの温度も20度以上をキープしていたようです。
夕方7時前に帰ってきてまた薪ストーブに火を入れたようですね。

このおうちは ,パッシブハウスまでは行きませんが とても高断熱にしてあります。日射取得もうまくいっていてとてもバランスの良いおうちです。

昨年の真冬のある日をデーターも記載してみます。
まずは外気温
 朝方マイナス4度まで下がっています。日中は9℃まであがります

つづいて室温
前の日は夜薪ストーブをもし25℃まで上昇。やはり最後の薪は10時頃くべたようですね。その後ゆっくり温度が下がっていきます。
外気温は深夜の間はずっと氷点下。それにもかかわらず深夜0時に最高の25度位を記録してから朝7時頃までの7時間の間に21℃までと4度しか下がりません。薪ストーブの残り火があるとはいえこれしか下がらないのは驚きです。
朝の外気温がマイナス4度にもかかわらず21度をキープ
内外温度差25度!!
日中日が当たり始めると当社が特別に組み合わせた窓とガラスで上手に日射取得をし室温は27度まで上昇。自然の力でお部屋を暖めます。
日が陰ると徐々に室温は下がっていきますが、オーナーが帰ってくると また薪ストーブに火が付き再び暖かくなります。
薪ストーブは暖かいのが当たり前と簡単に思いがちですが この家のように高性能ですと ストーブの付いていない時間でも20度以上をキープし 快適さを保つことが出来ます。
高断熱と言いつつも一般的な高断熱レベルですときっと15度や10度くらいまで下がってしまって寒くなってから火をつけるというのが多いと思います。。
寒いのを我慢してからですと不快な時間を過ごさなくてはなりません。
 温度が下がりきる前にタイミング良く薪ストーブに火をつけ温度を保つ。この家のオーナーさんは性能の良い住宅と薪ストーブを上手に使いこなしていますね。
家族仲良く快適なおうちで幸せに生活してもらう。建築した我々工務店にとっては、これ以上無いうれしいことです。



2014年11月20日木曜日

許容応力度計算エキスパート講座

今日は,許容応力度計算のエキスパート講座に行ってきました。
私と ラクガキ工房の堀合さんと 一緒に参加してきました。
この講座は 少人数でみっちりとやる 濃い内容の講座でしたので 凄く勉強になりました。
普段疑問に思うことを様々質問しすぐに答えが返ってくる。
重要なところや,見落としがちなところ 
裏技など 様々なことを身につけられました。
今日の参加者は かなり勉強しているメンバーだったので 普段の倍以上のスピードで内容が進んでいってしまうと 先生もびっくり。
6回から8回の講座の予定なのですが 3回になってしまうかもとのお言葉。
まあまあお金はかかりますが,この講座を受けるのと受けないのとでは大違い。
すばらしい講座です。
もっと早く受けたかったです。!!
佐藤先生、鈴木先生ありがとうございます。!!

2014年11月18日火曜日

ショールーム見学バスツアーに行ってきました。

先週の日曜日は 当社恒例の ショールーム見学バスツアーでした。
まずは 窓、玄関ドアなど YKKの品川ショールームで見学
玄関ドアがたくさんあって,皆さん迷われていました。
最近は 玄関ドアもカードキーやポケットキーなど機能性も上がってきてます。
色も豊富でなかなか決められませんね。
こういった機会に一度見ておくと、とても良いと思います。

次は 汐留にある パナソニックショールーム
キッチン バスルーム トイレ などの設備機器や 
ドアや、床などの内装建材もたくさんあります。
とても広いショールームなので、一通り見るだけでも大変です。
とても勉強になりますね。

帰りの車内では
ビンゴ大会。
私も参加しましたが リーチが増えるばかりでなかなかビンゴ出来ませんでした。まぁ、社長が一番に当たるわけにはいきませんから,ちょうど良かったかな?(まけおしみ?)

皆さん 熱心に見学してくださり とても勉強になったとおっしゃっていただきました。来年も企画したいと思いますので 皆さん是非ご参加ください。
この企画をサポートしてくださった YKKさん パナソニックさん ありがとうございました。

2014年11月13日木曜日

東大の前先生が秩父パッシブハウスに来てくださいました。

先日 東京大学の前(まえ)先生が 秩父パッシブハウスに 来てくださいました。

現在、住宅の温熱性能関係では 一番有名で厳しいお話をする先生かもしれません。
前先生の セミナー、シンポジウムなどでお話を伺う機会が何度かありましたが、今まで作られてきた エコハウスなどを 辛口に説明されます。温熱で有名な方が作った住宅などもバサバサ切ります。とても的を得たすばらしい指摘でとても勉強になる内容が多いです。
その先生が秩父パッシブハウスを見に来るのですからとても緊張します。 
どんな指摘をされるのだろう?とどきどきです。

まずは 室内を案内し 建ものの概要を説明させていただきました。
そして 夏、冬の温度データーを見ていただきました。
秩父の真冬の外気温がマイナス8度くらいから数時間でプラス8度くらいまでなるところをすぐに特徴的な気候だとすぐに指摘されるところはさすがです。
その低い温度でありながらパッシブハウスが無暖房で17度以上をキープしているところ。日射をたくさん取り入れ手いるところ。
日射をたくさん取り入れるのにオーバーヒートせずに25度くらいまでしか上がらないでうまく蓄熱し次の日まで熱を残しているところに感心しておりました。

私はこの温熱環境をさらに良くするため 蓄熱材などを利用してみようと思っていましたので、住宅の蓄熱では一番詳しいと思われる前先生にアドバイスをしていただこうと思っていました。

どうしたらよいかおたずねしたところ 「この住宅のこの温度環境は凄くバランスがとれていて、いじるのがもったいないくらいの性能。何もしない方が良いのでは無いか?」とおっしゃっていただきました。

最高の褒め言葉です。
「これ以上、する必要が無い!」
うれしかったです。

私もいろいろな 高性能住宅の温熱データーを見ていましたが いつも「秩父パッシブの方がいいんじゃないの?」と思っていました。
実験的な建ものの場合はありそうですが、他では見たことがありませんでした。
やはりこの住宅は 日本で有数のトップクラスの住宅だったわけです。

先生はその後 サーモカメラで写真を撮りまくっておりましたが いつものレンジでは 熱の分布が解らないと びっくりしておられました。


先生に「どこか悪いところ探してください」とお願いしいろいろ見ていただいたところエアコンの穴から熱が漏れているのを発見していただきました。

玄関も少し寒いです。
レンジを替えて無理矢理見ています。

先生がおっしゃっていたので とても印象に残っているのは 工務店のことでした。
日本の工務店は レベルの高いところは とことん高いが ほとんどの工務店は、とてもレベルが低い。 その様なレベルの低い工務店には 市場から退場してもらいたい。 そうすると8割以上の工務店が 無くなるだろう。
その様な工務店がいるから 工務店では良い家が建てられないと 思ってしまう人が多い。レベルの低い工務店はめいわくだ。
うわぁ!やっぱり辛口な先生だ。

2014年11月5日水曜日

平屋で40坪 しかもロの字のプラン

今日は 40坪ある平屋の家の上棟です。

40坪もあって平屋だと 平面的に広くて 奥の部屋に 日が当たりにくくなります。

そこで 中央を開けてロの字のプラントし 家中 光が差すようにしました。

もちろん 中庭周りは ガラスだらけで明るくしています。 

とても明るくて開放的な感じになると思います。

そこで問題になるのが 温熱環境!!

壁、基礎、屋根が 床面積の割にとても大きくなるはずです。

それは、断熱でカバーうまくカバーしやすいところです。

いろいろな工夫をしています。

問題は窓!

中庭に面する窓が大きくたくさんあるため 窓の面積が一般的な住宅の 1.5倍以上!!

どうにかしなくては!!

大開口で 熱が逃げないように 今回は 真空トリプルガラスを使いました。

 


2014年11月4日火曜日

ショールーム見学バスツアーのお知らせ

今年も ショール見学バスツアーを行います。

\(^o^)/

YKKAP品川ショールーム
で サッシ 玄関ドア、 エクステリア商品など

パナソニック汐留ショールームでは 
キッチン バスルーム 洗面台などの 設備機器
照明、 内装ドアなどの建材類など

見所満載!! 皆さん是非お申し込みください。
詳しくは下のリンクをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓

http://www.ta-k.jp/event.html

2014年10月20日月曜日

国際パッシブハウス・オープンデー に参加します。

 11月7日(金),8日(土),9日(日)日の三日間で国際パッシブハウス・オープンデーが開催されます。このイベントでは世界各国のパッシブハウス基準をクリアした建物が見学会を開催しています。実際に建っているパッシブハウスを一般の方に公開してその良さを知ってもらおうというのがこの3日間の大きな目的です。
 秩父パッシブハウスも参加します。
世界中でパッシブハウス物件を内覧できる一年に一度のチャンス「国際パッシブハウス
デー」。
http://www.passivhausprojekte.de/index.php?lang=en#tdpSearch

2014年10月11日土曜日

建築士募集中!

建築士募集中です!!
これから建築士を志す人でもかまいません。

住み心地の良い家を 一緒に作っていきませんか?

当社は 特殊な工務店かもしれません

私は大工上がりの 一級建築士 今日も上棟のお手伝いをしてきたりして 自ら現場に出たいタイプです。
他は皆、技術者のみ
職人さんも建築士免許を持っている人が5名

でもみんな 現場作業が大好きで 図面書きは苦手です。

今まで 私が 打ち合わせ、設計、見積もりと こなしてきましたが 
やはり専門の設計スタッフが必要になってきました。

当社は かなりのノウハウがありますので 勉強しながらスキルを磨けると思いますよ。

お客さんと打ち合わせしながら いろいろアイデアを出し 住み心地の良い家を設計し造っていくそんなお仕事です。

皆さん是非ご応募ください。!!

若い人が良いな!! 20代? 30代?
スキルに合わせて できる限りの良い待遇を考えています!!
子育て中の女性でも働きやすい条件を考えていますので宜しくお願いします。

建築が好きな方! 設計が好きな方!募集中です。!! 

2014年10月5日日曜日

材木たくさん買ってきました。!!

材木のせりが昨日有りました。
たくさんの木材が所狭しと並んでいて それを 端からせっていきます。
威勢の良いかけ声が飛び交い 木材の値段が決まってい行きます。
これは 杉の板材 無節 の厚板です。
半分以上 当社で競り落としました。
皆さんの おうちに 使いまよ。 
楽しみにしてください。!!

そのほか 今回は銘木関係 約物関係を中心に 競り落としました。


この伝票の数!!
軽く50枚以上はありますね。
いったいいくらだろ?

当社の仕入れは こうやって 山に最も近い 製材所や市場から直接買い付けます。

近所の材木屋さん建材店から 邪魔されることも多々ありますが、 メーカーや 製材所は 当社に直接売りたがります。

近所の材木屋さん、建材店さん 惨めだから もう邪魔しないでくださいね。
(あそこには売るなと露骨に妨害してくる建材店があります。)

でもそうやって邪魔されると 売りたいメーカーは 新たな販路を自分で探してきて 売ってくださいます。逆にそこで安くなります。
邪魔されるのが逆にいいのかも。

こうしてびっくりするような価格の仕入れができるようになってきました。
ありがたいことです。

当社に納材してくださっている メーカーさん 製材所さん 問屋さん ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。

2014年10月3日金曜日

全国健康住宅サミットに行ってきました。

今日は 四国の高松に行ってきました。
全国健康住宅サミットの帰りです。
ハードスケジュールでさすがにお疲れモード。
レッドアローの中でようやくゆっくりしている感じです。

全国健康住宅サミットでは パッシブハウスの話をさせていただいてきました。
日本中からたくさんの人が集まっていたようです。500名くらいいたのでしょうか?
これだけの会合はなかなか無いのではないかと思います。
多くの有名な方々が集まりそれぞれセミナーをするという形態でした。
二日間みっちり自分の気に入ったセミナーを聞くという感じです。
私のところは小さな会場でしたので立ち見も出るほどの大盛況でした。
何度このような機会をいただいても、緊張して一生懸命説明に専念してしまいます。
だめですね。
岩前先生のような おもしろいしゃべりは出来ませんでした。
自分の出番以外は 様々な先生の話が聞けます。
私にとっては新建新聞社の三浦さんの話が一番良かったです。
帰ったら内容を整理しなくてはなりませんね。
ただ聞いてきただけでは身につきませんからね。
実践に移していくのも大変です。

2014年9月26日金曜日

秋田まで視察に行ってきました。

高性能住宅の先駆者 西方先生 と
パッシブハウスの第一人者 森みわさんです。

ともに 日本の住宅の性能をあげてきた トップレベルのひとたちです。

西方先生は 地方から着実に経験を積み上げ 高性能な住宅を 作り上げてきました。 20年も前から 今でも最先端な300mm断熱を実践してきた方です。日本の断熱の歴史では絶対に外せない実績のある方です。

森みわさんは 世界で学び その技術を 日本に持ち込んだ 最先端の人です。その当時 日本の誰もが とんでもない人が現れたと驚きました。

このような人たちと おつきあいさせていただき 最先端の勉強をさせてもらっているなんて,私はとても恵まれています。

今回は 西方先生の事務所を パッシブハウスのメンバーと一緒にお邪魔しました。
この二人がいるのはどこでしょうか?
野原の真ん中?
山の中?

間違いです。

なんと
西方先生の事務所の屋根の上です。
もう、20年近く経つ事務所ですが、その当時から 建ものの性能のことばかりで無く 環境のことまで考えてあります。
屋根に 20cmの土が載せてあり 季節ごとに 様々な 草や花がみられとても情緒あふれる良い感じです。風景にもなじみますし 土や草花が断熱材代わりにもなります。
とても環境に優しい建物です。
 窓には日射をコントロールする外付けブラインド
 外壁には地元の杉板
とてもエコな建ものです。


 中もとても 癒やされます。
観葉植物が 生い茂っています。これは 癒やしの役割とともに 冬場の 湿度の調節に役に立つのでしょう。


先生にご案内いただいた 小学校も 地元の大工さんや設計士さんが共同で作ったそうです。
こういう学校で育った子供は鉄筋コンクリートの学校で育つ子供より とても、感性豊かなよい子に育ちそうな気がします。
うらやましいです。
地元に お金が落ちる地域循環型の社会造りにもとても役立ちますよね。

とても勉強になった 秋田視察でした。

2014年8月25日月曜日

感謝祭 その4

スイカ割りコーナー
フルーツショップ「八百一」さんが厳選して持ってきてくれた スイカです。

冷え冷えの甘くておいしいスイカでした。
網戸張り プロの技!!




多くのスタッフの皆さん ありがとうございました。
改めて考えると 家造りってすごいですね。
多くの人が関わってできていくのですね。
総勢45人のスタッフでした。

感謝祭 その3

大工さんコーナーも大盛況!!
子供、お母さん、みんなで作りました。 一番気合いが入ったのはお父さんかな?
木のプランター、 ティッシュボックス入れ 踏み台 など たくさん作ってました。
恒例の 大工さんの包丁研ぎコーナーも 大人気でした。これ目当ての人も 多そうですね。
左官屋さんタイルやさんの 手形作りコーナー
珪藻土に手をぺたっ。
お子さんの成長がわかる!!記念にいいかな?
太陽光発電のコーナーも人気です。売り込みなしで お客さんが正しい知識を持つための本当のことを説明するように言ってあったのですが、たくさん売れてしまったみたいです。
「感謝祭だから 売り込みしないでっ」て言ってあったけどやはり今のトレンドなんですね。
今のガスコンロはすごいですね。おいしいピザが焼けるのですね。
女性に大人気でした。
でも、なぜするめを焼いてる???そんな企画あったっけ?
リンナイさんは自分のガス器具の隣でフライドポテト作りに大忙し。ちょっと鍋が小さかったね。

感謝祭 その2

「重機に乗って写真をとろう!!」
のこーなーも 子供たちに大人気!!
「ここに住みたい!」なんておこさんもいました。
風船つりや キャラクターすくい、輪投げ シャボン玉コーナーも 子供たちにだいにんき!
駄菓子の景品にも大喜び!
ポップコーンってすごく増えるのですね。人気はあったけど コーンが余ってしまいました。
かき氷もとても人気でした。氷の追加が必要なほど。買い出し部隊も大変でした。
冷や奴も絶品!!「とうふ工房水村」さんのこだわりとうふです。

綿菓子も本格的な機械をお借りして 子供たちに作ってもらいました。
甘くておいしい綿菓子がたべほうだい!!虫歯にならないようにね!!
焼きそば フランクフルト 大忙し!!(*_*)
 腕が痛くなるほど焼きました。!!


H26感謝祭 大盛況でした。

感謝祭が終わりました。
ピークは人の居場所がないほどの大盛況
総勢260名でした。
皆さん、暑い中 お越しくださり ありがとうございました。!!
竹を割って作った 流しソーメン
節の取り加減が微妙です。
 そうめんが一気に流れず 節の部分で一度 ゆっくりになるようになっています。
山に竹を切りに行き うまく割って 節を抜き けがをしないように 角の部分をペーパーかけをします。作るのに結構時間がかかるのですよ。!!
作業場にありますので
使いたい人いましたら差し上げますよ。!!
ネギ、ミョウガ、鰹節
それに、大工さん手作りの竹を切って作ったお椀!!
これも好評で最後に皆さんにお持ち帰りいただきました。!!
畳屋さんの セミナー
畳の種類や選び方などとてもわかりやすく 説明してくれました。
長持ちする畳、畳床の違い勉強になりました。
お手入れの仕方の説明で、水拭きはあまりよくないとの説明にびっくり!!

お掃除屋さんのお掃除のこつのセミナーや
電気屋さんの電気の省エネセミナー
もとてもよかったです。
サッシやさんの網戸張り実演も
大勢の方が網戸を持ってきてくださり大盛況!!
エコシステムサービスの再生可能エネルギーの話もとてもためになりました。
これからは、環境、地域経済活性化のためにも
山の資源を生かした ペレットストーブの利用など
とても重要ですね。
里山資本主義の話がとてもよかったです。
ペレットストーブや薪ストーブの展示もありました。
たくさんの方が興味ありそうでした
かっこいいのがありますね。
さすがに夏にこれらを展示しても???
あつくるしぃ??といっていた来場者も!!
でも、地域の資源を有効活用していくことは今後は必要ですよ。
許してください。
m(_ _)m

2014年8月24日日曜日

いよいよ感謝祭が始まります。

今、準備の真っ最中!!
テントをはったり 屋根を掛けたりしています。
準備中、子供が遊び始めてしまいました。
子供コーナーもいろいろ!!
シャボン玉作り
輪投げ
キャラクターすくい
バルーンアート
風船つり
らくがきコーナー
などなど

無料の お食事コーナー
焼きそば
フライドポテト
かき氷
フランクフルト
綿菓子
ポップコーン
スイカ割り


流しソーメンコーナーもできました。
大工さん手作りの 竹のお椀で食べてください。!!
木工コーナーも充実!!
思い出の手形作成!!
糸鋸型抜き
プランター作り
踏み台作り
ティッシュペーパー入れ作り

お子さんと一緒にどうですか?

毎年人気のある
大工さんの包丁研ぎコーナー
網戸張り替えコーナーももちろんあります。

そして、今年は 職人さんの技術をお伝えする お役立ちセミナー 開催!!
★チャレンジ 網戸の張り替え講座(伊藤サッシ)
★畳のお手入れセミナー(林畳店)
★再生可能エネルギーでお得な暮らし(エコシステムサービス)
★楽々ぴかぴか☆お掃除せみなー(ネオピットクリーンサービス)
★電気の節約術(寺井電気)
皆さん ぜひ 聞きに来てください。

そのほか
薪ストーブ 展示
ペレットストーブ 展示
キッチン バス IH ガスコンロ 展示

**お子さんと一緒に 重機に乗ってみよう!

大ビンゴ大会 11時 14時 2回

など

楽しいコーナー盛りだくさん
皆さん 是非 お越しください。

お友達、ご親戚 など お誘いくださいね。

今日は 楽しみましょう!!