2015年2月26日木曜日

待ってました。!!モンスターパソコンがでた!VAIO Z

http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Z/index.html


凄いです。
 ほしい!! 
3次元パースなど作成は かなり時間がかかります。
これなら めちゃくちゃはかどりそう。
起動も速い。開いてすぐ使えるらしい。
電池も15時間!!
格好も良い!!
パソコンを使う時間が長いので 計算が速い、起動が速いのは とてもありがたいです。
少し高いけど 仕事で使うなら はかどる分だけ元とれそうな予感。!!
注文しちゃおうかな?



2015年2月23日月曜日

24時間換気システムのフィルター取り替え

当社の住宅では ローヤル電機の全熱交換の換気扇を使用しています
定期的なフィルターのお掃除が重要です。
普段はフィルターを外して 掃除機で吸ったり 洗ったりしてお掃除すれば良いのですが
長年使っていると 痛んできます。
当社でも予備のフィルターの準備はございますが ちょうど品切れの時もあります。
そこで メーカさんに ネットショップで販売してほしいと頼んでいましたら 昨年より
メーカーさんから直接買えるようになりました。

https://www.royal-elec.co.jp/shop/shopping/ventilationlist.php?shopflg=1&rootid=4&category_id=34

便利ですね。

皆さん 換気システムは 定期的に掃除してくださいね。!!


2015年2月22日日曜日

パッシブハウスジャパン 関東支部発起会

パッシブハウスジャパンの各エリアが 支部として正式に発起いたしました。
関東+静岡で関東支部となりました。
私はエリアリーダーを務めていましたが、これからはサブリーダーとして補佐役に周り 東京の設計事務所の畑中さんがエリアリーダーとなりました。
もう一人サブリーダーとして ラクガキ工房の堀合さん。
堀合さん

関東支部 最初の講師は私が務めさせていただきました。
内容はどうだったかな?皆の感想聞き忘れました。
次は 断熱材メーカーで勉強家の長屋さん

とても すばらしい内容でした。だじゃれも織り交ぜながら人を飽きさせないところがすごい。
私も見習ってもっと冗談が言えるようにならなければ??と思いました。!!
長屋さんの講義はもちろん内容もパッシブハウスジャパンの講義の内容に似つかわしい奥の深いすばらしい内容でしたよ!!もっと聞きたいです。

最後に討論型の勉強会
みな、勉強家です。熱心です!!

その後 発起会の懇親会では私が幹事をしたのですが、集金不足で大赤字。自腹を切りました。残念!!
残念!!
!!
!!
 

影森 二世帯住宅 完成見学会

二世帯住宅の見学会が無事終了

大勢の皆さんに来場いただきました。
ありがとうございます。!!
なんと 二日間で 96組 200人以上の方に見ていただきました。
驚異的な人数です。
時間帯によっては こちらから一度も声を掛けることの出来ない方も
出てしまい、本当に失礼しました。
申し訳ございません。
とても感じの良い 木がふんだんに使われた 二世帯住宅です。
木製サッシは Ug=0.5のガラスです。
Q=0.8 C=0.07 という性能(0.7でなく0.07)
PHPP計算で暖房負荷 15kW/㎡という パッシブハウスクラスの性能です。
前日まで窓開けして工事していたため土曜日の朝 寒かったので 朝方エアコンを掛けましたが 9時前には切り そのまま無暖房!
土曜日は晴れていたので 23度くらいまで室温が上昇。
翌日もそのまま無暖房です。さすがに誰も住んでいないので あさ16度位まで下がりましたが 曇りにもかかわらず照明や人間の熱で徐々に温度が上昇し20℃まで行きました。
壁や天井などの温度も20度くらいのため 寒いとは感じず来場者の方は 皆、自然な感じのその温かさにびっくり。他の展示場との圧倒的な違いに驚いていました。
20年後くらいにはこんな家が普通になっていくのですが、今、このような家を作らないで普通の断熱の家を作る人はどう考えているのかな?
携帯や、自動車のように数年で買い換えられるものでもないし リフォームで対応するには大金がかかってしまうのに。 








構造塾エキスパート講座終了

構造塾のエキスパート講座が無事終了しました。
最後の日は国会議事堂の近くで勉強です。
朝、早起きしてお散歩してきました。
警備がされていて近くまで行くことはで来ませんでした。

最後の講義は複雑な構造の計算です。
かなり難しい内容です。
まあ何とか理解して無事終了!!
実は普段の構造塾と違いエキスパート講座の参加者は私とラクガキ工房の堀合さんだけだったのです。
私と堀合さんはすでに 構造計算を実務である程度こなしていたので、本当に難しいポイントのみを教えていただく講座となっていました。
そのため、 一年くらい掛けて行う講座を 飛び級で半分以下の時間で終了してしまいました。
こちらからも 講師に難しい質問をするので 先生も大変だったようです。

最後には打ち上げをかねて懇親会

牛タンのビール煮おいしかったです。

テーブルコーディネート

テーブルコーディネートを勉強しました。
クリナップ熊谷営業所のイベントに当社も参加し建築計画中の方に大勢いらしていただきました。キッチンやバスルームを見ていただくイベントなのですが、途中でテーブルコーディネートの勉強がありました。

食事がおいしいと感じるのは 味覚の重要性は低いようです。
人間には五感があります。
味覚もそのうちの一つですが 他に 視覚 聴覚 触覚 臭覚 があります。
おいしさは 味覚より臭覚の方がとても大事だという話は良く聞きますが それと同じように 食べた触感など 音などでも 大きくおいしさが左右されるとのことです。おいしさには味覚の影響は少ないとのことで 味覚は 苦い 甘い 辛い しょっぱい、すっぱいを判断しているだけです。
他の感覚のほうが おいしさには 大きく影響するそうです。
一番影響するのは 視覚だそうで おいしさの87% は視覚によると言われているそうです。大げさなような感じはしますがその様な研究結果があることは事実のようなので、視覚の大切さはとても無視できません。

色合いや盛りつけ方 器などとても大事なようです。
今日の話は いかにテーブルを 素敵に飾るかという内容でした。
テーブルクロスや お花など 
お皿の並べ方や フォーク、グラスなどの並べ方。
さらには ナプキンの折り方なども数種類教えていただきました。

改めて考えてみると 高級なお店では(あまり行ったことはないですが)きれいに気を遣って並べられていたような気がします。
おいしさの演出がなされていたわけですね。
光の種類などでも大きく違います。
家庭でもおいしく食事が出来るよう家造りに生かし工夫していきたいと思います。

2015年2月5日木曜日

現場見学会のお知らせ

久しぶりの現場見学会を行います。
最近は仕事がこなしきれず お客様をお待たせしてご迷惑をおかけしてしまっているので
見学会は控えておりました。
今回は施主様の希望もあり さらに年間暖房負荷15kWh/㎡以下のパッシブハウス性能の2世帯住宅なので 急遽見学会を行うことになりました。
日時は 2月14日(土)15日(日)9:30-16:00です。
下影森の金仙寺の近くです。
現在 最後の仕上げに向けて 急ピッチで仕上げています。
もう少しです(*^▽^*)


なんと 実測のC値が0.07です。 0.7ではなく0.07 気密も取り方は同じなのですが たぶんサッシの違いだと思います。
サッシは 当社の高性能サッシの定番の 木製トリプル
この性能もやたらすごいです。木製トリプルもいろいろなんですよ。
ただ ガラス3枚というだけではないのです。
性能は倍くらい違うモノもあるのです。
良いサッシは まずガラスが違います。ガラスに特殊な膜がついていて熱を反射させます。
ガラスとガラスの間は熱を伝えにくく対流しにくい特殊なガスです。
ガラスとガラスの間隔を保つスペーサーという部材も熱を伝えにくい樹脂です。銀色の金属のモノは、性能の低いサッシで使われます。これは熱を伝えやすいスペーサーなのでこれを比べるのが一番わかりやすいかもしれません。ガラスとガラスの隙間も良いサッシの方が隙間の間隔が広いです。大体18mm暗いが多いです。隙間が少ないモノは性能が低いガラスということがすぐわかります。
今回のガラスはUg=0.5W/㎡k 南面のガラスはUg=0.7W/㎡kにもかかわらず日射侵入率が60%もある優れものです。
普通そこまで断熱性能が良くなると 太陽のぽかぽかの熱も入らなくなってしまいます。
それが、うまく太陽の熱を取り込んでくれるガラスなのです。
冬は太陽の日差しが低い角度で差し込むので 南面のガラスから太陽の熱がうまく取り込めます。
夏は庇などで遮ればいいわけです。
ガラスの違いでだいぶ住宅の性能が変わります。
この辺の使い分けがうまくできないと省エネ住宅は作れません。

高い基礎を利用した大きな床下収納もあります。
見所満載の住宅ですので お気軽に皆さんぜひお越しください。
お待ちしております。

PS 今回のチラシは 文字ばかり 読んでもらえるのでしょうか?