生産性をあげたり、ワークライフバランス向上のため働き方セミナーに行ってきました。
VAIOさんの主催でMicrosoftさんのオフィスでセミナーです。
フリーアドレスといって決まった机がなくどこでも仕事できます。快適な場所が様々な場所に用意されています。もちろん家で働いたり、スタバなどでもOKです。
みんな意識が高いのでサボることは考えずよりパフォーマンスを上げること考えます。
いろいろな場所から会社のファイルにアクセスしたり仲間と情報の共有やコミュニケーションも必要です。
今はインターネットを使えばこのような
ことが簡単に実現できるようです。
中小企業こそ積極的に使った方がいいのかもしれません。マンパワーに限りがありますからね。
紙の使用量も激減したり、資料も皆クラウドにあるので、誰でも利用したりできて効率化しますし、探すのもとても楽だと言っていました。
書類を探す時間って結構奪われますよね。
昔からSkype等のテレビ電話の仕組みがありますがそれもとても進化していました。
当社でも外部の設計士さんとのやり取り等にはとても有効に使えそうです。
世の中、どんどん変わってきてますね。
工務店もいろいろ頑張らなくてはなりません。
2017年9月25日月曜日
研修旅行
愛媛の今治まで旭化成さんの研修旅行に行ってきました。
旭化成さんにとって大事な大きな工務店さんばかりで当社はイレギュラーな存在です。
技術的お手伝いしてるので特別枠ですね。
日本一の工務店と呼ばれる「シンケン」の迫社長ともご一緒できました。
名だたる社長さんたちとの交流はとても貴重です。とても価値のある二日間でした。
研修内容もすごいです。まずはサッカーのワールドカップの岡田監督の研修です。欧米で盛んにされているという体を使った組織マネジメント研修。いろいろな課題を与えられそれを組織で解決していきます。
だいぶ体に答えました。旭化成の社長さんと同じチームでしたが社長もくたくたのようでした。
運動の後のビールは格別です。岡田監督、旭化成の社長さんの近くで 苦労話など聞けてとてもラッキー。事務局のご配慮に感謝です。
岡田監督の作ったサッカーチーム「FC今治」の出来立てのサッカースタジアムで選手の体験。試合前、ここで心を集中するそうです。
そのため隣の選手が見えないようにそれぞれに仕切りがあるとのこと。
今治は残念ながら負けてしまいました。
試合観戦もチームプレイの勉強?
本州と四国をつなぐ「しまなみ海道」サイクリング。
ロードバイクで自撮りは危なかった。(笑)
気持ちがとても良いです。これはおすすめですよ。今度は家族でこられればいいなと思いました。
遊覧船からの渦潮。造船所見学
この大きな船を3ヶ月で作るそうです。計画と組織マネジメント、チームプレーですね。
いろいろとても勉強になりました。
妻からは「遊びに行ったの?」と言われましたが決してそんなことはありません(笑)
楽しかったのは事実ですけど(笑)
旭化成さんにとって大事な大きな工務店さんばかりで当社はイレギュラーな存在です。
技術的お手伝いしてるので特別枠ですね。
日本一の工務店と呼ばれる「シンケン」の迫社長ともご一緒できました。
名だたる社長さんたちとの交流はとても貴重です。とても価値のある二日間でした。
研修内容もすごいです。まずはサッカーのワールドカップの岡田監督の研修です。欧米で盛んにされているという体を使った組織マネジメント研修。いろいろな課題を与えられそれを組織で解決していきます。
だいぶ体に答えました。旭化成の社長さんと同じチームでしたが社長もくたくたのようでした。
運動の後のビールは格別です。岡田監督、旭化成の社長さんの近くで 苦労話など聞けてとてもラッキー。事務局のご配慮に感謝です。
岡田監督の作ったサッカーチーム「FC今治」の出来立てのサッカースタジアムで選手の体験。試合前、ここで心を集中するそうです。
そのため隣の選手が見えないようにそれぞれに仕切りがあるとのこと。
今治は残念ながら負けてしまいました。
試合観戦もチームプレイの勉強?
本州と四国をつなぐ「しまなみ海道」サイクリング。
ロードバイクで自撮りは危なかった。(笑)
気持ちがとても良いです。これはおすすめですよ。今度は家族でこられればいいなと思いました。
遊覧船からの渦潮。造船所見学
この大きな船を3ヶ月で作るそうです。計画と組織マネジメント、チームプレーですね。
いろいろとても勉強になりました。
妻からは「遊びに行ったの?」と言われましたが決してそんなことはありません(笑)
楽しかったのは事実ですけど(笑)
2017年9月21日木曜日
スケルトン・インフィル
スケルトン・インフィルとは構造躯体と内部の内装設備など分離した考え方です。
内部の柱や壁は外回りの壁とは完全に分離して設計されています。
構造体は外回りの壁と中央の屋根を支えるための柱のみ。
パッシブハウスジャパンの高本さんの事例写真です。
このような構造とすることで、ライフスタイルが変わっても壁をつけたりはずしたりすることでお部屋の構成を変えることが出来ます。
可燃性を持たせることで建物を長く使えるようにという試みです。
構造も単純になります。
梁が大きくなったりしますのでコストダウンになるかは微妙ですが長く使えるとすれば割安になります。
電気などの配線は難しそうです。
また、内部は中央の柱以外 柱は無いものとして構造計算しますから、基礎の設計をするときに基礎梁のスパンが長くなり鉄筋量を増やさないとならないかもしれません。きちんと構造区画をとれるように柱の位置を決めることが感じんです。柱はどこでも良いわけではありません。
高本さんは屋根の構造も登り梁を使いシンプルに組んでました。
屋根の面で水平剛性をとるために梁上に構造用合板を張っていました。
当社で今やっているゼウスの家と同じ考え方です。
外周部のみの耐力壁線ですから水平構面の設計は難しいです。
合板の透湿抵抗が高いのも気になりますがその辺もきっちり対策を考えていました。
さすがです。
いろいろな問題をクリアーさせしっかりスケルトン・インフィルを実現しているのを見られてとても参考になりました。
さらに、二次防水の連続のさせ方など長持ちする対策なども工夫していてとても感心させられました。
さらに、二次防水の連続のさせ方など長持ちする対策なども工夫していてとても感心させられました。
工務店力向上勉強会
経営に関する勉強会に行ってきました。
当社は経営的に不安定なわけではありませんが、将来のための投資です。
新潟のオーガニックスタジオという工務店の相模社長が講師です。
この方はとても良い建物を作ってますし、経営センスもピカイチです。
青山学院大学の経済学部を卒業しいろいろなハウスメーカーなどを経て40過ぎて工務店を起こしました。
それまでの経験を生かし8年足らずで年商6億 行列のできる工務店です。
とても学ぶことが多いと思い参加してきました。
私はお客様のためにと思い経費を削減しぎりぎりの粗利で経営してきました。
少しでも安くと考えたからです。
ですから今いる優秀な人材にさらに効率よく仕事をしていってもらうことに重きを置いていました。
しかしこれでは長続きはしませんね。
やはり人材育成はとても重要なことです。
私のこの知識も次の世代へと引き継がれていかなければ、未来永劫続く工務店としてうまくありません。
お客様も髙橋建築が未来永劫続ききちんとしたアフターサービスを受けていけることが重要です。現在はスピード感あるフォローが続けられていますが、会社経営がうまくいかなくなったらそれもできませんね。
アフターメンテナンスがスムーズに続けられる仕組みなどもきちんと整備したいと思います。
そのためには人材育成。社員のやる気を高める経営などがとても重要だと思いました。
効率だけ重視していたのではまずいですね。
社員の待遇改善なども重要課題だとわかりました。
当社を選んでくれたお客様のため 授業員のため 未来永劫続く仕組みを作っていきたいと思います。
当社は経営的に不安定なわけではありませんが、将来のための投資です。
新潟のオーガニックスタジオという工務店の相模社長が講師です。
この方はとても良い建物を作ってますし、経営センスもピカイチです。
青山学院大学の経済学部を卒業しいろいろなハウスメーカーなどを経て40過ぎて工務店を起こしました。
それまでの経験を生かし8年足らずで年商6億 行列のできる工務店です。
とても学ぶことが多いと思い参加してきました。
私はお客様のためにと思い経費を削減しぎりぎりの粗利で経営してきました。
少しでも安くと考えたからです。
ですから今いる優秀な人材にさらに効率よく仕事をしていってもらうことに重きを置いていました。
しかしこれでは長続きはしませんね。
やはり人材育成はとても重要なことです。
私のこの知識も次の世代へと引き継がれていかなければ、未来永劫続く工務店としてうまくありません。
お客様も髙橋建築が未来永劫続ききちんとしたアフターサービスを受けていけることが重要です。現在はスピード感あるフォローが続けられていますが、会社経営がうまくいかなくなったらそれもできませんね。
アフターメンテナンスがスムーズに続けられる仕組みなどもきちんと整備したいと思います。
そのためには人材育成。社員のやる気を高める経営などがとても重要だと思いました。
効率だけ重視していたのではまずいですね。
社員の待遇改善なども重要課題だとわかりました。
当社を選んでくれたお客様のため 授業員のため 未来永劫続く仕組みを作っていきたいと思います。
2017年9月17日日曜日
2017年9月12日火曜日
ネオマワールド 体験宿泊棟
当社で建築したネオマワールドの宿泊棟が旭化成建材さんのホームページで紹介されています。
http://www.atatakazoku.com/
とてもすてきなおうちに仕上がっています。皆さんどうぞご覧ください。
この体験宿泊棟には工夫がいっぱいです。
現在も首都大学の須永先生にご協力いただき様々な測定をしています。
夏は小屋裏エアコン1台でどの部屋も26℃湿度55%位です。
どこに行っても涼しく 快適そのもの
冬は床下エアコン1台でどのお部屋も22℃になります。
このモデルはパッシブハウスの性能を狙うと言うより 快適な空間を作り出すと言うことを目的としています。
断熱量、日射量、そのほか様々な条件を考え バランスをとって 空間の温度ムラ、一日の温度ムラ 日ごとの温度ムラなどできるだけ少なくなるように設計されています。
もちろんその上で消費エネルギーはとても押さえられていています。
金額に換算すると月に2000円とか3000円くらいの冷暖房費だと思います。
この辺のデーターは徐々に公開されていくように旭化成さんの技術者さんがまとめているようです。楽しみです。
http://www.atatakazoku.com/
とてもすてきなおうちに仕上がっています。皆さんどうぞご覧ください。
この体験宿泊棟には工夫がいっぱいです。
現在も首都大学の須永先生にご協力いただき様々な測定をしています。
夏は小屋裏エアコン1台でどの部屋も26℃湿度55%位です。
どこに行っても涼しく 快適そのもの
冬は床下エアコン1台でどのお部屋も22℃になります。
このモデルはパッシブハウスの性能を狙うと言うより 快適な空間を作り出すと言うことを目的としています。
断熱量、日射量、そのほか様々な条件を考え バランスをとって 空間の温度ムラ、一日の温度ムラ 日ごとの温度ムラなどできるだけ少なくなるように設計されています。
もちろんその上で消費エネルギーはとても押さえられていています。
金額に換算すると月に2000円とか3000円くらいの冷暖房費だと思います。
この辺のデーターは徐々に公開されていくように旭化成さんの技術者さんがまとめているようです。楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)