皆さん きちんとやっていただけてますか?
換気システムのお手入れ。
当社での現在標準は ローヤル電機さんのSE200RS
全熱交換の第一種換気システムです。
とても性能の良い換気システムです。
熱交換率90%
外の新鮮な空気を取り入れてもあまり寒くならないですし さらに湿度の成分まで入れ替えてくれるので室内の乾燥を防いでくれます。
そんな高性能な換気システムでもお掃除を怠れば性能は落ちてしまいます。
換気不足は健康に悪いばかりではなく,結露も起こりやすくなりますね。
現在当社標準の高性能トリプルガラスでも油断禁物です。
それではお手入れ方法ご説明
ほかの換気システムご利用の方もお手入れの基本は同じですので参考にしてください。
まずはフィルターの取り外し
点検口をあけ 本体側面についている電源を切ってください。
ブレーカーで切っても良いですね。
写真のようにフィルターを引き出します。
フィルターがあまり汚れていると引き抜くときにゴミがばさばさ落ちてくるので注意!!
このときの裏技としては、レジ袋などを使いフィルターを覆うように引き出すと良いです。
床下設置の場合は逆さまについてますから本体内にゴミが残る場合があります。そうじきなどで吸い出してあげましょう。
室内吸い込み側のフィルターはそれほど汚れていませんね。
住宅の立地条件 設置場所によっては 外気清浄フィルターは すぐに汚れる場合がありますね。
マメな清掃が必要です。
お家によって違いますが 3ヶ月でもあまり汚れないお家 2週間くらいで清掃が必要なお家もあります。
それだけ空気を綺麗にしてくれていると言うことですから めんどくさがらずにやってくださいね。
次に引き抜いたフィルターのお掃除方法
大きなゴミは掃除機ですってください。ほこりが取れてしまえばそれでOK 水洗いしていただいても良いですね。 洗剤を使う場合は中性洗剤でお願いします。ぬるま湯を使えばさらに良く落ちますよ。
最後に 室内やトイレなどにある個別のフィルター
カバーを外すとフィルターが入っています。
このカバーが結構堅いですよね。
外れるときに「バキッ!」とか大きな音がするので壊れてしまうのかと思ってしまいますね。
はめるときにも大きな音がします。
個別の小さなフィルターも本体フィルターと同じように掃除機で吸ったり洗ったりしましょう。
個別のフィルターは下から汚れが見えるので汚れが見えたら早めに掃除してくださいね。
ここで裏技。わざわざカバーを外さなくても掃除機で直接吸い取る方法があります。
最近小さなブラシのついた先端がありますね。そういった物で下から数回吸えば結構綺麗になりますよ。めちゃくちゃ楽です。コードレス掃除機だったらなお良いでしょうね。
ほこりが取れないようだったら外して洗いましょう。
掃除が終わったらかならず電源ONして 動作確認してくださいね。
注意!!
作業の一番の注意は 「踏み台から落ちないこと!」(笑)
けがしたら大変です。
特に年配の方は注意!
出来るだけ若者にやらせましょう(笑)
フィルターが痛んできたら交換しましょう。
穴が開いたまま使うと外からほこりがたくさん入ったり パイプの中が汚れますよ。
フィルターはメーカーさんのサイトで買えます。
リンクはこちらです↓
https://www.royal-elec.co.jp/shop/shopping/ventilationlist.php?shopflg=1&rootid=4&category_id=34
ネットで買えない方は当社にご連絡ください。
時間がかかりますが取り寄せできます。
それでは皆さんがんばってくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿