ちょっと早くて迷惑だと思いますが サーモカメラで熱画像を撮るためにご協力いただきました。
外気温 -1.0℃ 室温21.5℃湿度55%です。
ゆっくり6畳用のエアコンが動いています。

床面の温度は20.9℃
全く冷たく感じません。
さっきまで立っていた私の足形が熱で残っています。

天井が21.6℃ 壁が21.3℃
床も含めて 回り中の輻射温度が高いのでとても快適です。

サッシはYKK APW430 トリプル
それでもガラスのエッジ部分は13℃まで落ちています。
表面部分はさすがに20℃有るみたいですけど。
ほぼここから熱が逃げていると考えられます。
やはりフレームとスペーサーが重要ですね。

ガラスが結露しているみたいに見えますけど
これは 霜が外側に着いているのです。(笑)
高性能なガラスだとこういうことが起きてきます。
外だから全く問題ありません。(笑)
ちなみに LDK22.5畳 6畳用エアコン1台のみ 20℃以上キープ
その他の部屋 18℃ 無暖房です。
日中は太陽の熱で自然にもっと暖かくなってしまいますけど。
天気が良かった夜は暖房していないみたいです。
室温20度はなれてくると 寒いと感じるとおっしゃってました
22℃くらいが良いのかなと。
皆さんどう思いますか?
エアコンの電気代はデーターがそろってきたら
ブログに載せたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿